メタルブログ激鉄
fc2ブログ



gekite2.comへ 移転しました!



やぁ皆さんブログ移転します。

gekite2.comへ 移転しました!

 このエントリーをはてなブックマークに追加

|ω・`)ノ ヤァ

いきなりだけど移転することにしました。

http://www.gekite2.com/

過去記事は一括インポートしただけなので、
閲覧は面倒臭いかもよ、と。


今後はもっと体系的にまとめて、色々書いていこうかなとか。
音楽だけにまとめるんじゃなく、その他入れてもいいかななんて。

じゃないと続きませんしねそろそろ・・・。

ではこちらの更新は原則今日を持って終了とさせていただきたく思いますよ、と。

関連記事
スポンサーサイト



この記事をはてなブックマークへ追加する

gekite2.comへ 移転しました!

ランキング参加中 お願いしマス→  
音楽(楽器) ブログランキングへ
ブログランキング

いきてます。

gekite2.comへ 移転しました!

 このエントリーをはてなブックマークに追加

|ω・`)ノ ヤァ

いきてます。
さすがにブログ更新をこれだけ長い間行ってなかったのは久々。
そろそろ取得済みドメインへお引越しするタイミングなのかも。

とはいえネタはないし、
最近ギターに触ってないしでホントひどいです。

気がつけばPOD500はモデル変わったし、
VOXから真空管搭載のエフェクターは出たし、
BLACKSTARからカラフルなエフェクターは出たし、
iOS用のSonicportは出たしで浦島太郎です。

うーん、なんかブログ更新の時間もあんまり取れないし、
今後どうして行こうかなぁなどと考えちゃあおるところです。

関連記事

この記事をはてなブックマークへ追加する

gekite2.comへ 移転しました!

ランキング参加中 お願いしマス→  
音楽(楽器) ブログランキングへ
ブログランキング

当ブログの更新について。

gekite2.comへ 移転しました!

 このエントリーをはてなブックマークに追加

|ω・`)ノ ヤァ

最近は全然更新できてなくて申し訳ないです。
コメントで頂いたご質問への回答レスポンスも悪くてスイマセン。

今後の当ブログの更新ペースなんですが、
相変わらず月に数回が限界かなとか思ってるところです。

あまりにもレスポンス悪いので、
お急ぎの方はTwitterでお願いします。

▶@Gen6 です。

関連記事

この記事をはてなブックマークへ追加する

gekite2.comへ 移転しました!

ランキング参加中 お願いしマス→  
音楽(楽器) ブログランキングへ
ブログランキング

 | 激鉄TOP |  次のページ»

gekite2.comへ 移転しました!

RSS購読で最新記事をもれなくチェック!




ヤフオク検索



最近の記事



月別アーカイブ

カレンダー

« | 2023-03 | »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

年別アーカイブ一覧

プロフィール

GEN6

Author:GEN6
激鉄鋼鉄三十路ギタリスト。

ギターの演奏技術は並。
上手くは無いので過度な期待はなしで。

Youtube

メインギター
■Ibanez RGD2120Z

ベース
■PLAYTECH EBT-404

予備ギター
■Fender ストラト
■Epiphone SG Express

現在の使用機材
■CRATE BV412
■Marshall M412B
■TightMETAL
■VOX 847A
■Marshall 1987X
■LINE6 M5
■MONSTER CABLE
■T.C Polytune


過去の主な使用機材
Marshall MF350(-2008)
MESA/BOOGIE Dual recto(2008-2009)
POD X3(2009)
KRANK(2009)
Digitech RP355(2009)
CARVIN V3(2009-2010)
Voodoo preamp(2010)
Peavey6505+112(2010)
Randall RM100KH(2010)
POD HD300(2010)
Digitech GSP1101(2010)
Brunetti mille!(2011)
Marshall Class5(2011)
ZOOM G3(2011)
JCA2112RC(2011)
Marshall1987X(2011-)
EVH5150Ⅲ50W(2012)
POD HD Pro(2012-)
BEHRINGER V-AMP PRO(2012-)

Twitterはこっち

検索

あわせて読みたい

レコメンデーションエンジン

オススメ一覧

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

オススメ本


FC2の広告タグ↓