gekite2.comへ 移転しました!
昔通っていたYAMAHA PMS。
gekite2.comへ 移転しました!
久々にネットをダラダラと見ていたところ、
高校生の頃に通っていたYAMAHA PMSの先生が。
http://www.piece-piece.jp/profile.html
持永修、この人に教えてもらってました。
なんだか全然変わらないなぁ。
つかメテオライトヒストリーまだ続けてるんかな。
gekite2.comへ 移転しました!
ランキング参加中 お願いしマス→
音楽(楽器) ブログランキングへ
Fender AST-65 BLK エアロダインお披露目。
gekite2.comへ 移転しました!
結局Fender エアロダイン買いました。AST-65 BLKですね。
ちょっと前のモデルとなります。
色々といい評価・悪い評価分かれるモデルですが、見た目に勝てませんでした。
ストラトはいいですよね~。
7弦から持ち変えると恐ろしく華奢なネック。
握りやすいんですが、しばらくは慣れませんね。
コマは間違いなく今後交換すると思います。
このタイプのコマ、実は嫌いです。
賛否両論の「Crafted by Japan」の文字。
フジゲン製造のものはMADE IN JAPAN、
ダイナ楽器・東海楽器製造はCRAFTED IN JAPANなんですよね。
1997年まではフジゲン製造でしたが、今はダイナ楽器・東海楽器製造です。
ヘッド後ろはこんな感じです。
ネックのフィニッシュはこんな感じ。
サラサラした感じとなっています。
ではここからもう一本のストラトと比較してみましょう。
まずネックの色が全然違います。材だけでなくフィニッシュも違います。
なんだか全体的にボコボコと見えるのはスキャロップだからですw
ヘッド後ろもこんなに違います。
ペグも色も異なります。
というかそもそもヘッド形状が違いますね。
しばらくはFenderエアロダインで遊びます。
- 関連記事
gekite2.comへ 移転しました!
ランキング参加中 お願いしマス→
音楽(楽器) ブログランキングへ