gekite2.comへ 移転しました!
練習用PTBダウンロード時の注意。
gekite2.comへ 移転しました!
最近ご質問が増えている内容にお答えいたします。
PTB練習タブがダウンロードできない問題に関して。
PTBタブのダウンロードが出来ない場合、ポップアップを許可してみてください。
それでもダウンロードが出来ない場合は少し時間を置いて再度試してみてください。
PTB練習用タブは
http://www.in-ga.net/
に設置していますので、リンクを直接アドレスバーに貼り付けいただいてもかまいません。
gekite2.comへ 移転しました!
ランキング参加中 お願いしマス→
音楽(楽器) ブログランキングへ
試奏! Ibanez RGA321と、RG2520ZE。
gekite2.comへ 移転しました!
ずっとIbanez弾きに行きたいと思っていて、
今日ちょっくらいってきました。
弾いたのはRGA321と、RG2520ZE。
結論から言うと、RGA321の方がややいい。
どちらもストラトから持ちかえると、違和感がありすぎ。
指板のアールが違うだけで、こんなにも変わるかというくらい。
フェンダーと比べフラットな指板は、窪んでいるかのような錯覚に陥る。
そしてなんだかそれによって弾きづらい。
ネックは予想よりも幅広で、ネックの薄さもハイフレットになれば、
かなり弾きやすさを感じるんだけど、なんというか、「道具感」が漂う。
フレットも大きく、プレイアビリティに関しては言うこと無いと思うけど、
私の好きなタイプのギターではなかった。
なんというかエモーショナルさが無いというか・・・。
対するRGA321も驚くほど良いわけではなかった。
ネックに関しては同じ? だと思う。
Ibanezは誰もが持ったその日から弾きやすいギターだと思っていたけど、
割と弾き手を選ぶ印象。
楽器としての完成度の高さは、同価格帯ではトップレベルだと思うんだけど、
なんというか、何か足りない気が・・・?
とりあえずSとSVも弾いてみないとこれは判断つかないですね。
- 関連記事
gekite2.comへ 移転しました!
ランキング参加中 お願いしマス→
音楽(楽器) ブログランキングへ
くじけそうになる薬指と小指、指の分離フレーズ。
gekite2.comへ 移転しました!
私もくじけそうになることが多いのが、指の分離ですね。
ストレッチなフレーズと組み合わさると、だんだん萎えてきます。
そんなときはペトルーシ先生(最近ずっとですね・・・。)のあの曲から。
小指・薬指・中指を的確に使わないと難しいフレーズです。
「恐ろしく難しい」レベルでなないだけに、綺麗に弾く、一音一音しっかり音を出すことを
心がけて練習すると良いのではないかと思います。
ハンマリングが苦手な人はフルピッキングでどうぞ。
» ダウンロードはいつもどおりこちらから。
明日はちょっと趣向を変えてみましょう。
gekite2.comへ 移転しました!
ランキング参加中 お願いしマス→
音楽(楽器) ブログランキングへ