gekite2.comへ 移転しました!
10万以下で狙うフルチューブヘッドアンプ。 前編。
gekite2.comへ 移転しました!
最近はフルチューブのヘッドアンプも10万以下で買える時代に。
中でもメタルに適したヘッドアンプをご紹介。
まず最初は私も愛用CARVIN V3ですね。
音質的には「硬い」サウンド。
チャンネル1と2はまったく同じなんですが、プリ管を換えたり、
イコライジング・ヴォイシングを変えることで多彩な音が表現できます。
DEEPコントロールや、BRIGHTコントロールなど、
マスターセクションでのイコライジングも可能。
重量も軽いのでかなりオススメです。ただ、デザインがひどくダサい・・・。
個人的にはMESAにも近いのかな、と思います。
ハイゲインだけでなく、クリーン~クランチも上質なのが素晴らしい。
お次はPEAVEYの6505ですね。
これはまさしくハイゲインなメタルアンプ。
6L6管搭載なので、最後まで悩みました・・・。
かなりヘヴィな音でモダンな音。
音のいかつさはさすがPEAVEYといった感じも・・・?
オチがあるので最後までご覧ください。
スタジオにおいてあるPEAVEYはヘタれていることが多いので、
PEAVEY嫌いが結構いらっしゃる様子。
PEAVEYは価格に比例しない音の良さがあります。
同じくPEAVEYのVALVEKING 100 HEADです。
これも安い! しかしヘヴィネスなサウンドで、初めてのヘッドにもオススメ。
6L6搭載のアメリカンな音です。
続きます。
追記
6505の動画のところ、実はオチがあるので、
勘違いをされるといけないというご指摘がありました。
よくよく注意して最後までご覧ください。
gekite2.comへ 移転しました!
ランキング参加中 お願いしマス→
音楽(楽器) ブログランキングへ
メタルコメント
Re: タイトルなし
Re: 6505?
動画の最後のコメントがいいですよね。
6505?
6505いいな~と思ったらオチがあったんですね。
ビックリしました。
メタルコメントの投稿
*注意:コメントは現在キーワード制限を取り入れております。
メタルトラックバック
http://gekite2.blog83.fc2.com/tb.php/1016-4966b7bf
最後まで動画を見てない人には「オチが」ありますと伝えるように記事を変えました。