gekite2.comへ 移転しました!
中古機材、これを見つけたら買っとけ part1。
gekite2.comへ 移転しました!
中古機材、それはある種出会いであります。
というわけでラック機材で、これを見つけたら買っておけシリーズ。
まずはHafler T3ですね。
Digitechのダブルネーム版や、Giantなども見つけたら買っておきたい。
3chのBogner直系の骨太サウンドです。
Hafler Giantは以前も取り上げましたが、
中身はほとんどBogner fishと同じ。ストラトノブのやつはBogner Giantとして
レアなプリアンプです。
T3、1Uのこいつは3万以下で入手できれば万歳。
程度中以下なら2万以下で狙うと良いと思います。
お次はTUBEWORKS 9002です。
こいつはセンドリターンやラインアウトなど、結構使えるプリ。
カラッとした音質で、ハードロックなサウンドです。
リードチャンネルはゲインを上げすぎると、極端に音が引っ込みますが、
回路、中身がシンプルなのでカスタマイズベースにも良いかと。
探すなら1万以下、概観・程度のいいものは2万までで探したいところ。
上記動画のモデルとほとんど変わりません。
取扱はGENZBENZですね。生産終了となったあとも取説がダウンロードできます。
お次はSOLDANO SP77ですね。
紫パネルが117Vの並行輸入モノ。シルバーパネルが100V正規輸入です。
2chのシンプルなプリで、次期によっては中身を見て驚くスカスカさ。
購入するなどちらも65000円以下で探したいところ。
音に関しては好き嫌いが出るかもしれません。
しばらくこのシリーズでブログ更新していく予定です。
- 関連記事
gekite2.comへ 移転しました!
ランキング参加中 お願いしマス→
音楽(楽器) ブログランキングへ
メタルコメント
メタルコメントの投稿
*注意:コメントは現在キーワード制限を取り入れております。
メタルトラックバック
http://gekite2.blog83.fc2.com/tb.php/1214-fd356f6f