gekite2.comへ 移転しました!
JET CITY AMPLIFICATION JCA20H はどうか?
gekite2.comへ 移転しました!
JET CITY AMPLIFICATION JCA20H が色々と話題になっている様子。
コンパクトなフルチューブアンプヘッドで、ソルダーノの設計とか。
12AX7を3本、パワー部はEL84が2本となってますね。
同時にJCA2112RCというコンボアンプも発売の様子。
なんせ価格が安いのが魅力ではあります。
ハイゲインではノイズも目立ちますが許容範囲。
ただ音の太さはありそうな感じ。クランチ~クリーンで真価を発揮しそうなアンプ。
競合はCARVINのクラシックシリーズや、PEAVEYのツイードシリーズでしょうかね。
私が今回興味を持ったのはアンプ自体ではなくキャビです。
プレテクのライバルになりそうな価格帯と、エミネンススピーカー搭載!
上記の2発キャビと、12インチ1発、そして4発がラインナップされるみたいです。
このキャビはちょっと興味津々です。
持ち運びに良さそうな12インチ1発も2発も価格帯は絶妙なポイントをついている気がします。
- 関連記事
gekite2.comへ 移転しました!
ランキング参加中 お願いしマス→
音楽(楽器) ブログランキングへ
メタルコメント
ソルダーノ設計かあ、、、
自宅にあるコンボの増設キャビを探してる私としては見逃せないですね。
エミネンス搭載でこの価格・・・AMT E1予約しなきゃ良かったかな??
メタルコメントの投稿
*注意:コメントは現在キーワード制限を取り入れております。
メタルトラックバック
http://gekite2.blog83.fc2.com/tb.php/1239-2ddd0ce0
キャビの安さはプレテクを脅かす存在だと思いますね~。
1発モノは70Wなので、これとENGL Gigmasterというのもアリかもです。