gekite2.comへ 移転しました!
Bugera INFINIUMとは何か?
gekite2.comへ 移転しました!
どうもBugeraは現行出ているアンプを全部INFINIUM搭載にする様子。
Bugera INFINIUMというのは、ヒューケトのTSCとかと同じで、
INFINIUM Valve Life Multiplier technology が正式名称みたいですね。
機能としてはパワー管の動作チェックをし、
最大20倍パワー管が長持ちする、とうたってます。
パワー管を換えたその日と同じ性能をなるべく長く維持します、
とも書いてありますね。
うーん、そんなに違うものなんでしょうかね。
パワー管の寿命が来たら、どれが寿命化をお知らせ。
後は単に差し替えるだけで自動的にバイアス調整するみたいですね。
で、従来から価格変更とかあるんでしょうかね?
それよりもとりあえずトライレックの価格も気になりますけど。
http://www.bugera-amps.com/EN/Products/MAGICIAN-INFINIUM.aspx
↑ここで詳しくINFINIUMについて解説があります。
こんな感じにインジケーターがつくみたいですね。
うーん、技術レベル的にどうなんでしょうかね。
Orangeの新しい新技術の方が目新しいような気も・・・?
OrangeのDIVOについては以下ブログで解説されているので
割愛します。
http://mykeita.blog59.fc2.com/blog-entry-1147.html
- 関連記事
gekite2.comへ 移転しました!
ランキング参加中 お願いしマス→
音楽(楽器) ブログランキングへ
メタルコメント
メタルコメントの投稿
*注意:コメントは現在キーワード制限を取り入れております。
メタルトラックバック
http://gekite2.blog83.fc2.com/tb.php/1526-6f670e5e